RYT200 養成講座 Graduate
Megumi Tomitaka
ヨガ講師養成講座を受けようと思った理由は何ですか?
ヨガに必要な解剖学、哲学、アーサナを学び、自分の練習に取り入れていこうと思い、講座を受講しました。
ヨガロカでの講座受講を決めた理由は何ですか?
Naomi先生、Darren先生に学びたいと思い、ヨガロカでの受講を決めました。
受講前、講座に対するイメージや不安などありましたか?
人に伝えることが苦手で、人の前に出ると緊張してしまうので、学んだことを人にうまく伝えられるか不安でした。
受講中に一番苦戦したことは何ですか?
5年近くヨガをしていたが、身体の柔軟性がなく股関節の可動域が狭い、日常生活からくる身体の歪み癖が強かったので、正しいアライメントに戻して正しい位置で身体を動かすことが難しいかったです。時々、思う通りに身体を動かせない葛藤もありました。
それらをどう乗り越えましたか?
自分の身体と心へ意識を向けながら練習を継続していったことです。
講座を受けてもっとも変化したことは何ですか?
練習をしながら、自分の身体と心への意識を向けるようになりました。
今までポーズの完成形を目指していて無理して身体を動かして怪我をすることが多かった。基本的な身体の動きを行い無理してでもポーズをとりたいというエゴを捨て、現在は自分のペースで練習をしてます。
講座の進むペース・課題の量や内容などへの感想を教えてください?
私にとっては、とても良いペースでした。
講座のトレーナー(Naomi/Darren)について:進め方・コミュニケーションの取り方・説明やWS内容など、200時間を共にしてみて2人の印象・感想をお聞かせください?
丁寧にゆっくりと指導して頂いたお陰で、RYT200を取得することが出来、取得後も練習を重ねながらもっと学び続けたいと思います。
半年間、一緒に学んだTT生と時間を共有出来たことが良かったです。
今後どのようにこの講座を活かしていきたいですか?また、活動されている方はどの様に活かしているか教えてください?
怪我することなく安全にヨガを続けてもらえるように、正しい身体の使い方を伝えていきたいです。
ポーズの完成形にこだわりながら身体を動かすのではなく、常に自分自身の身体を観察続けながら無理なく動かしていく大切さを伝えていきたいです。
今後のヨガロカ養成講座受講を考えている人たちへ一言お願いします。
自分の練習を続けながら講座をうけることをお薦めします。練習を続けていくことは、自分自身と向き合いながら本当の自分に気づくきっかけにもなりました。
私は柔軟性がなく股関節の可動域が狭いので、レッスン参加時又は自主練の時は積極的にヨガプロップスを正しい身体の使い方を学んでいきました。疑問に思うことや分からないことは、ナオミ先生又はダレン先生に聞いて学んでいくことで、出来なかったポーズが出来るようになりました。